右足の幅がFでした。

サブ6ランナーかく語りき

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【琵琶湖一周ジョグトリップ計画】彦根 ~ 近江塩津

昨年の10月から更新が滞っていた【琵琶湖一周ジョグトリップ計画】。今年のGWを使ってやっと続きを走ることができた。 すっかりレポートが遅くなってしまったけど、自分の今後のためにもちゃんとまとめておこうと思う。 さて、今回は前回の続き、彦根駅から…

【読クソ完走文】かぼちゃを塩で煮る/牧野 伊三夫

以前にも書いたと思うのだけれど、僕は丁寧な生活をしている人に憧れる。日常のささいな事にこだわりを持っていたり、旬や季節を大切にするような人だ。 とりわけ、食に対して趣深く接する姿勢はとても素敵だと思う。 念のために言っておくが、何も高級料理…

【読クソ完走文】ハルはめぐりて / 森泉 岳土

海外旅行に行ったことがある人の方が偉い、とは全く思わない。 けれど、知ってる人がいない、言葉も通じない、右も左もわからない…そんな状況で独りで過ごすあの不安と緊張、それから高揚感は何ものにも代え難いもの。 この経験はやはり国内では味わえない感…

【神と仏の長距離走】青龍妙音弁財天 ~ 聖護院 ~ 金戒光明寺 ~ 岡崎神社

前回、宝鏡寺で少し不思議な体験をしながらも最終目的地である金戒光明寺に向かって引き続きひた走る。 京都御所の北側に位置する相国寺。今回はここを起点に話を進めていく。 相国寺は足利家の威信をカタチにしたようなお寺で、烏丸通りを挟み「花の御所」…

【神と仏の長距離走】菅原院天満宮神社 ~ 護王神社 ~ 白峯神社 ~ 宝鏡寺

これまで京都の免許センターはかなりヘンピなところにあって、更新の度に辟易していたのだけれど、最近、優良ドライバーは京都駅前で更新できるようになった。 ほぼペーパーの僕は優良も優良、さっそく駅前で手続きを行い、無事に滞りなく更新することができ…