右足の幅がFでした。

サブ6ランナーかく語りき

読書

”今そこにある危機”にどう向かい、対処するか。

突然ですが皆さんはトレイルランニング中や山登り中、もよおしたことはありますか? 人間、誰しも食べたら出すもの。そのタイミングは時と場合を考慮せず、”今そこにある危機”として訪れることがあります。街中であれば今や郵便局より多いと言われるコンビニ…

結局、山裸足とかってアホ男子の延長なだけやんか。

実はワタクシ、男子校出身でして。 それを知ってか知らずか、先日、会社の偉い方から本を頂きました。「男子校という選択」というタイトルなだけに、かなり限定された人向けの本です。 男子校を選択したことに少なからず後悔の念を拭えきれない僕を肯定して…

地形図っておもしろい。っていうか国土地理院スゲーなって話

左足不調でかれこれ3週間走れてなくて、月末の宇治川マラソンを控えそろそろ焦りを感じてきてますが、今月の牡牛座は「焦って動くとカラ回り、まずは足もとを固めてから」ってことだったので、文字通り足もとを治してから動き出そうと思ってます。 とはいえ…

もうナイトトレイルとかできひんわって話

僕はいわゆる霊感とかそういうものにご縁がなくて、これまでも不思議な体験はほとんどしたことがありません。でも、信じるか信じないかで言うと信じる方で、怖いか怖くないかで言うと怖い方です。昔はそんなに怖いと思ったことはないんですけどね、歳を重ね…

結局、走れということでいいんすかね。と思ってしまった話。

以前のブログで「呼吸が大切」という内容のことを書いた時、本屋で見かけたTarzanが奇しくも「呼吸と姿勢」という特集だったので購入。今回はそのことについて少し書きたいと思います。 呼吸、つまり酸素を体内に取り込むことは運動する上で非常に大切だとい…

大地を走るのではない、大地が過ぎていくのだ。みたいな話

ついこないだ、twitterを騒がせた (特定の人のタイムラインだけかもしれませんが) 書籍を読みました。 「ぼくは原始人になった」という題名の、ちょっと変わったおっさんのドキュメント。サバイバルを中心に書かれた本書ですが、一般的なサバイバル指南書と…

靴と椅子が悪いんじゃね?という話

イギリス人ジャーナリストの著者が駅伝を取材、出場することを描いた日本滞在記。駅伝のことだけでなく、外国人から見た日本のランニング文化について面白く、ときに皮肉交じりに書かれています。 駅伝は日本発祥の競技だけど、個人競技である マラソンを団…

心と脳と身体とワタシ。

心と脳と身体の話。今回、結論から先にいうと「具体的な目標を口に出すことでパフォーマンスが向上する」ということ。 身体を動かすのは脳からの指令であるわけだけど、脳へ指令を出すのが気持ち的な問題ともいえるようで、つまり脳が指令を出すように仕向け…

耳が痛い食べ物の話

僕は和洋中問わず甘いモノが大好きだ。もう一度言う、甘いモノが大好きだ。 そもそも、走るきっかけになったのもダイエットのためで、当時は何の制限もなくお菓子やら炭酸やら貪り食っていたわけで。 走ったからといってその習慣が大きく変わるわけもなく、…

走ることについて語るときに僕の語ることについて僕が語ること

僕はハルキストではないので、そこに関してはあまり思うところはないけど、 フルマラソンを20数回完走したという著者は、本当にスゴイと思う。 っていうか、マラソンランナーはみんなスゴイと思うし、ウルトラランナーや100マイラーは無条件で尊敬してしまう…

走って登って料理して食べて走って帰るみたいなことにあこがれる

僕はランニングからトレイルランニングに入った人なので、 山登りに関しては全くといって言いほどド素人なのです。 でも、いつかは40Lくらいのバックパックにコンロとか鍋とか入れて、 走って泊まって走って泊まって、みたいなことをやってみたい。 今はなか…